よくある質問

よくある質問をまとめました。
質問をクリックすると回答が表示されます。

job

Q:御殿場市シルバー人材センターに入会したいのですが。

A:御殿場市内に住み、概ね60歳以上の健康で働く意欲のある人で、御殿場市シルバー人材センターの趣旨に賛同できる人は会員になることができます。まずは、シルバー事務局へお問合せください。

Q:御殿場市シルバー人材センターは何歳まで働けますか?

A:健康で働く意欲のある人であれば、上限はありません。ご自分の体力と能力にあった就業をすることができます。

Q:御殿場市外に住んでいますが、御殿場市シルバー人材センターに入会できますか?

A:入会できません。御殿場市シルバー人材センターを始め各シルバー人材センターは、それぞれの市町村長の設立意思のもとに設立され、行政(国・市町村等)から支援を受け運営されています。センターの事業活動は、地域社会や地域住民に貢献することを目的としておりご自分の居住する市町村以外のシルバー人材センターに入会することはできません。

Q:収入を得る就職先がないので入会したいのですが。

A:シルバー人材センターでは、一定の収入を得ることだけを目的にした就業紹介・斡旋はしていません。常用雇用ではなく、自分の都合に合せて柔軟(短期間、短時間など)に働きたいという方に適した制度です。

平成26年度からは、従来の「請負・委任」の外、依頼先の指揮命令や監督などを受けて就業する「シルバー派遣」も実施できるようになりました。

Q:入会すれば必ず仕事がありますか?

A:シルバー人材センターに登録している全会員が就業できることは理想ですが、依頼主(発注者)からの仕事の内容や量は、景気や雇用情勢などの影響を大きく受けます。従って会員がそれぞれ持っている能力や希望する仕事に全てマッチした仕事を提供できるわけではなく、入会すれば必ず仕事があるということではありません。

Q:配分金や賃金を得ると年金がカットされますか?また、税金はどうなるでしょうか?

A:「請負・委任」で 会員が得る配分金は、給料や賃金ではないので、シルバー人材センターから提供された就業によって厚生年金や国民年金がカットされることはありません。
また、配分金は所得税法上「雑所得」とみなされ、その額が一定額を超えた場合は課税対象収入となり、確定申告が必要になります。

なお、「シルバー派遣」で会員が得る賃金は所得税が源泉徴収されますので、必要な方は年末調整や確定申告をすることになります。年金関係は、社会保険への加入を要しない範囲での就業が原則ですので影響を受けることはありませんが、詳しくは年金事務所等で確認してください。

Q:労災保険や雇用保険の適用はありますか?

A:「請負・委任」では、シルバー人材センターと会員、または仕事の依頼主(発注者)と会員の間には雇用関係がありませんので労災保険や雇用保険の適用はありませんが「シルバー派遣」では、当該派遣契約期間中センター(県シ連)は労災保険が適用されます。

Q:会員が就業中に事故に遭ったり、依頼主や第三者に損害を与えてしまった時はどうなるのでしょうか?

A:万一の場合に備えてシルバー人材センターでは、シルバー保険に加入し補償をしています。ただし、シルバー人材センターを通じた仕事に関してのみの適用です。
《傷害保険》
会員が就業中、または就業場所への行き帰りに事故に遭った時など一定の条件のもとに補償します。なお、医療機関における怪我や病気の治療は、会員が加入している自分の国民健康保険等で対応します。
《賠償責任保険》
会員が就業中、他人の身体、財産に損害を与えた時に一定の条件のもとに補償します。ただし、免責額の範囲及び保険適用外の部分は会員負担です。
《労働災害保険》
シルバー派遣の契約期間における就業中、または就業場所への行き帰りに事故に遭った時など一定の条件のもとに適用されます。

入会案内について

あなたも御殿場市シルバー人材センターの会員になりませんか?

まだまだ健康で働く意欲にあふれ、地域の活性化に貢献したいというあなたを応援します。

あなたも御殿場市シルバー人材センターの会員になりませんか?入会資格
 御殿場市内に住み、60歳以上の健康で働く意欲のある人は会員になる資格があります。「社会貢献がしたい。」、「様々な世代との交流を持ちたい。」など積極的な社会参加を希望する人の入会をお待ちしています。
雇用関係
 センターの「自主、自立、共働、共助」の理念に賛同され入会した会員は個人事業主です。センターと会員、または仕事の依頼主(発注者)と会員の間には雇用関係はありません。
但し、「シルバー派遣」による就業の場合、当該派遣契約期間についてセンター(静岡県シルバー人材センター連合会…県シ連)と雇用関係が成立します。
入会の流れ
 まず、入会説明会(基本は月1回開催)に出席します。センターの趣旨を理解し入会に必要な準備をしてから改めて個別面談の日程を決めます。個別面談では、更に理解を深めていただいた上で手続きします。手続き後に理事長の承認を経て会員となります。
会費
 年額1,500円(入会が何月であっても同額です。)
参考…互助会費 年額500円(入会が何月であっても同額です。)
配分金・賃金
 就業した対価としての「配分金」は、依頼主(発注者)から一旦センターがまとめて受領します。会員へは1か月ごとの就業実績に応じて個別に「配分金」がセンターから会員指定口座に振込まれます。
但し、「シルバー派遣」による就業の場合は、1か月ごとの就業実績に応じて個別に「賃金(所得税源泉徴収あり)」としてセンター(県シ連)から会員指定口座に振込まれます。
仕事
 センターは個別面談等であらかじめ会員の希望する仕事・職種を把握します。会員が就業するのに相応しい仕事の依頼がセンターにあった際、会員に連絡します。会員は自分自身で就業するか否か判断します。また、「シルバー派遣」での就業を希望する場合も事務局に予め申し出てください。
シルバー保険等
 「請負・委任」によりシルバーから会員に提供された仕事は、雇用ではないので就業中の怪我などに労災保険や雇用保険は適用されません。しかし、就業時に万一怪我や事故が発生した場合は、シルバー保険(傷害・賠償責任保険)で対応します。保険は万能というわけではありませんので安全や健康への十分な配慮をお願いします。
また、「シルバー派遣」での就業については、当該業務中について労災保険が適用されます。 シルバー保険も労災保険も万能ではありませんので安全や健康への十分な配慮をお願いします。